
当店ではきこえに不自由されている方の立場になってお悩みをお聞きして最適な補聴器のご提案をいたします。補聴器の取扱い、きこえの調整をお客様がより満足していただけるよう誠心誠意対応させていただきます。
当店ではきこえに不自由されている方の立場になってお悩みをお聞きして最適な補聴器のご提案をいたします。補聴器の取扱い、きこえの調整をお客様がより満足していただけるよう誠心誠意対応させていただきます。
店舗名 | 株式会社きこえの相談室 宇都宮店 |
---|---|
店長 | 後藤 永房 |
住所 | 栃木県宇都宮市大通り1-2-14 |
定休日 | 日曜・祝日定休 |
電話番号 | 028-627-4133 |
FAX | 028-627-1188 |
メールアドレス | kikoe4133@jade.plala.or.jp |
営業時間 | 午前9:00~午後5:00まで |
宇都宮駅西口を出て、大通りを二荒山神社方面へ200mほど進むと、宮の橋がありますので橋を渡ります。
宮の橋を渡って 200mほど進むと、右手に「足利銀行」が見える交差点がありますので、直進してください。
「足利銀行」のある交差点よりさらに100mほど進むと、右手に「宇都宮記念病院」が見えてきます。
そのまま、まっすぐに進みます。
右手に「三菱UFJモルガンスタンレー証券」が見える交差点を渡り、100m先の右手に【きこえの相談室 宇都宮店】があります。(補聴器ののぼりが目印です)
こちらが正面入り口です。
「補聴器」と書かれた立て看板を目印にご来店ください。
大通りを二荒山神社方面から進み、とちしんを過ぎたら角にりそな銀行のある宮島町交差点を過ぎてください。
交差点を過ぎると損保ジャパンのビルと看板が見えてきます。その少し先です。
駐車場は少し先になります。
ご不明の際はこちらで降りて店員に確認してください。
店から20mほど進むと中原証券のとなりにタイムズ24があります。こちらをご利用ください。1時間分の駐車券をサービスいたします。
毎日楽しく会話をしていますか?笑っていますか?聞こえないとあきらめていませんか?きこえの相談室大田原店は、認定補聴器技能者が常駐し安心の補聴器専門店です。
お客様との信頼関係を大切に、お客様一人ひとり最適な補聴器の提供に努めております。どうぞお気軽にご相談ください。
店舗名 | 株式会社きこえの相談室 大田原店 |
---|---|
店長 | 岡部 恵子 |
住所 | 栃木県大田原市住吉町1-15-20 |
定休日 | 日曜・祝日定休 |
電話番号/FAX | 0287-22-8633 |
メールアドレス | kikoe8633@khaki.plala.or.jp |
営業時間 | 午前9:00~午後5:00まで |
大田原警察署前の通りから市役所入口交差点を佐久山方面に曲がり直進します。
信号を右折すると大田原市役所、左折はベイシアです。
その信号を直進し、約50m先の左側のクリーム色のビル(ビレッジ4)の1階です。
お店の向かい側は、大田原職業訓練センター入り口です。
建物脇を入っていくと駐車場です。
赤いP→看板を入って奥の右側が駐車場です。
空いているところにお止め下さい。
お客様一人ひとりに合った補聴器の選択とより良い聞こえにする為のお手伝いをします。
聞こえないと諦めていませんか?
毎日を楽しく笑顔で過ごすためにどうぞお気軽にご来店ください。
店舗名 | 株式会社きこえの相談室 小山店 |
---|---|
店長 | 高山 優 |
住所 | 栃木県小山市中央町2-9-8 |
定休日 | 日曜・祝日定休 |
電話番号/FAX | 0285-22-6233 |
メールアドレス | kikoe6233@taupe.plala.or.jp |
営業時間 | 午前9:00~午後5:00まで |
小山駅西口を出て市役所方面へ300mほど向かいます。
足利銀行交差点を渡って50mほど進むと左側にきこえの相談室小山店があります。
こちらが正面入り口です。どうぞお気軽にご来店下さい。
栃木方面より観光橋を渡り小山駅に向かい市役所交差点を渡り100m進みます。
右側にきこえの相談室小山店が見えます。
一番手前側の駐車場No1に駐車下さい。
もし普段の生活できこえについて不自由や不安を感じていらっしゃったら、ぜひ弊社古河店までご来店・ご連絡ください。
お客様とのコミュニケーションを大切にきこえの改善に努めて参りたいと考えております。
店舗名 | 株式会社きこえの相談室 古河店 |
---|---|
店長 | 高山 優 |
住所 | 茨城県古河市中央町1-2-33 |
定休日 | 日曜・祝日・水曜日定休 |
電話番号/FAX | 0280-22-0633 |
メールアドレス | kikoe0633@maroon.plala.or.jp |
営業時間 | 午前9:00~午後5:00まで |
古河駅の西口を出て、タワーマンションを右手に見ながらまっすぐ進んでください。
常陽銀行のあるつきあたりの交差点までそのまままっすぐ進んでください。
常陽銀行のある交差点の信号を渡るとすぐ右側にあります。
かもじや書店さん、イソハタ薬局さんの並びです。
駅前から延びる道をまっすぐ、常陽銀行のある交差点まで進んでください。
信号を右に曲がるとすぐ左側に補聴器の看板が見えます。
古河駅西口入口の足利銀行のある交差点までまっすぐ進んでください。
信号をそのまま通り過ぎるとすぐ左側にあります。
補聴器ののぼりを目安にしてください。
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。駐車料金は当店にて負担いたします。